Quantcast
Channel: 京都精華大学デザイン学部 »学科の出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 39

オープンキャンパス2013 プロダクトデザイン学科編

$
0
0

4月28日、日曜日に待ちに待ったオープンキャンパスがありました。建築編、イラスト編と来ましたが、今回は同じ風光館で行なわれていたプロダクトデザイン学科のオープンキャンパスの様子をお届けします。

プロダクトデザイン学科で行なわれていたのは、3つのワークショップが行なわれていました。
1つは製本のワークショップ。
スタンプを押し、自分だけのオリジナルブックを作ります。
文庫判くらいのサイズで、手にしっくり来るくらいの良いサイズです。

001
002
003
004

来てくれた学生は、いろいろなスタンプの中から好きなのを選びスタンピング!
インクの色も様々だったので、楽しそうです。
隣の人が使っている朱肉やスタンプを借りたりして、そこからコミュニケーションが生まれていたのでステキな空間でした。

005
006
その隣では、石膏を流しこみ電球を作るワークショップや、真空成形でお面やカーデザインをするワークショップが行なわれています。

007
008

スタッフの学生もしっかりと手順を覚えていて、石膏電球のプロです!

009

乾かしているものですができたものはこんな感じです。
インテリアにあったらおしゃれですが、結構上級者向きのインテリアかもしれません。

010
011

場所を変えると、「PDカフェ」がありました。
オープンキャンパスでいろいろと回るとやっぱり疲れますよね。
そんな時にPDカフェです。カフェで休みながら在学生とプロダクトデザイン学科のことを聞いてみてはいかがでしょうか。
興味が湧いてくるに違いありません!

012
013
014
016

教員の方々も、会場内をまわり作品をみながら授業の事であったり、学科の説明、相談をしていただけます。

015

たまに学生スタッフが作品に乗り、プロダクトデザイン学科の宣伝をしていたり、ワークショップ会場では絶えずお客さんに入ってもらい、今回もプロダクトデザイン学科の会場は大盛り上がりでした。

 

次回は風光館から場所を変え、対峰館のビジュアルデザイン学科の様子をお届けします。
ビジュアルデザイン学科も盛りだくさんなので、乞うご期待ください!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 39

Trending Articles