Quantcast
Channel: 京都精華大学デザイン学部 »学科の出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 39

生活をハッピーにする35の段ボールプロダクト「HAPPY CHANGING」

$
0
0

happy changing

生活をハッピーにする35の段ボールプロダクト
HAPPY CHANGING
HOWAY+SEIKA PD collaboration project / 35 corrugated cardboard products

豊栄産業株式会社+京都精華大学プロダクトデザイン学科ライフクリエイションコース 産学連携プロジェクト

 

日時:
2014年1月21日(火)〜30日(木)
11:00−20:00
*最終日は、16:00閉場。また、13:00より公開プレゼンテーションを行います。

 

場所:
kara-S ギャラリースペース
(COCON KARASUMA 3F)

京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620
TEL&FAX 075-352-0844
WEB→ http://www.kara-s.jp/

 

入場料:
無料

 

概要:
段ボールを通じて「感動創造」を実現する豊栄産業株式会社と京都精華大学プロダクトデザイン学科ライフクリエイションコース1年生が、生活をハッピーにする段ボールプロダクトを考えました。35作品の展示と、その中から数点を限定販売します。

 

豊栄産業株式会社
『感動創造』を合い言葉に、段ボール・紙を用いたディスプレイやパッケージの設計・試作・生産を主力とする。また、段ボールを使用したワークショップに携わるなど、段ボールを介した社会貢献活動を積極的に行っている。
http://www.howay.com/

京都精華大学 プロダクトデザイン学科 ライフクリエイションコース
暮らしの中で身近に関わるモノを中心に平面から空間までのデザイン領域を学ぶ。今回のプロジェクトでは1年生35名がそれぞれ製品を発表する。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 39

Trending Articles